SECTION 01貸すまでの流れ
STEP1ご相談
家主様のご希望やご事情をじっくりとお伺いします。
STEP2物件査定
最新の周辺の成約賃料相場や賃貸市場動向を踏まえて、適正な賃料を算定いたします。
STEP3管理プラン決定
募集条件設定管理プランと募集条件を決定して、入居者募集を開始します。
STEP4入居者募集
インターネット広告や不動産業者間のネットワークで、早期に入居者を決定します。
STEP5審査
これまでの契約実績を活かし、状況に応じた入居審査を行います。
STEP6契約・入居
賃貸借契約の締結を行い、鍵の引き渡しを行います。また、入居者には契約時に賠償責任保険に加入してもらうので、その取次手続も行います。 管理組合への貸出の届出が必要な場合には適宜書類の提出をします。
STEP7入居中
家主様に代わって、入居者からの要望に対して対応致します。緊急事態に対しては24時間365日体制で対応いたします。
STEP8更新
更新契約に伴う手続きを行い、賠償責任保険の更新手続きを行います。 管理組合への貸出の届出が必要な場合には適宜書類の提出をします。
STEP9入居中
退去時の立会や住居内の点検、原状回復工事などの手配や賃料・敷金の精算業務を行います。
STEP10更新
退去後の原状回復工事が終わったら再募集を行います。ここからは2番から同じ流れの繰り返しになります。
SECTION 02管理プラン
弊社では3つの管理プランを用意しておりご希望に合うプランをお選び頂けます。この表は比較しやすく表示しているため、一部実態と違う表現がございます。弊社の管理プランは、基本的に不動産を貸すにあたって家主様がしなければならない業務(貸す流れ参照)については、全て弊社にて代行致します。業務の代行の他に滞納の保証などの安心をお付けしたプランにてご案内しております。
家賃保証
一般にサブリースとも言われる契約形態で、弊社が設定された賃料にて借上げ、入居希望者に貸し出します。そのため、空室期間があっても途絶えずに家賃を受け取ることができます。また、入居者との賃貸借契約に直接関与しないのでトラブル等についても最小限に抑えることができます。
-
空室期間の
保証 -
滞納した
場合の保証 -
借主更新時
の収入 -
契約時の
礼金収入
- 毎月管理料借上金額については査定させていただきます。
- 初期コスト最初の60日間は家賃が入りません
滞納保証
入居者が入居してから解約するまでの間は、滞納が起こっても全期間弊社にて保証する最も安心できる管理プランです。 入居者との賃貸借契約が成立すると同時に、弊社が「貸主」となって借主と契約を締結するため、万一のトラブルでも全て弊社で対応致します。
-
空室期間の
保証 -
滞納した
場合の保証 -
借主更新時
の収入更新料の半額相当
-
契約時の
礼金収入
- 毎月管理料地域・条件により異なりますのでお問合せください。
- 初期コスト1ヶ月分の業務委託料をお支払い
集金代行
弊社が家主様の代理として全ての窓口業務を行い、さらに3ヶ月間の滞納保証が付帯する最も基本的な管理プランです。このプランでも賃貸管理の仕事は全て網羅していますので、サラリーマン家主の方でもご安心してお任せ頂くことができます。
-
空室期間の
保証 -
滞納した
場合の保証3ヶ月間
-
借主更新時
の収入更新料の半額相当
-
契約時の
礼金収入
- 毎月管理料地域・条件により異なりますのでお問合せください。
- 初期コスト1ヶ月分の業務委託料をお支払い
SECTION 03分譲マンションを貸す
どこの不動産会社に任せたら良いか分からない方がほとんどかと思います。賃貸募集をして入居者を決めるという単純なお話しなのですが、各社それぞれに得意な分野があります。その中で弊社は分譲マンション賃貸に特化した会社なのです。創業以来、分譲マンションを貸すお客様をご紹介頂きながら、細やかなご要望にも応えられるよう日々努力しております。
ほとんどの賃貸会社は、マンション1棟を管理した方が業務も効率化できるし収益性も高いため、そちらの業務に力を入れていますが、私達はひとりひとりの家主様とひとつひとつ信頼を積み重ねて、長く営業させて頂いております。

こんなことでお困りの方
- ・家族構成が変わったため引越ししたい。
- ・転勤になったので引越ししなければならない。
- ・投資用として分譲マンションを購入した。
IFCにお任せください